教員志望大学生@しゅん

教員志望の学生が教える世界史の〇〇

意外と知らない!仏陀と釈迦の違い!

みなさんこんにちは!

教員志望大学生のしゅんです。

これからこのブログ上で

 

「カタカナが多すぎる」

「時代や地域がややこしい」

など

苦手意識を持っている方が多い

f:id:Sekaishiyarou:20220607154221j:image

世界史について

「意外な実話」

など

織り交ぜながら

 

わかりやすく解説していきます!

 

私のこれまでの経験上

単語そのものを覚えようとするより

「その単語にまつわる話」

「関連する話」

 

と共に覚える方が

圧倒的に

定着しやすいです!

 

反対にそれを知らずに

単語だけを覚えようとすると

中々定着せず

 

「勉強したのに中々思い出せない…」

「難しくて面白くない」

「勉強する気にならない…」

と言った

 

負のスパイラルに陥る可能性があります!

なのでぜひ

このブログで楽しみながら学んでください!

 

今回は第5弾ということで

「実は知らない!仏陀と釈迦の違い!」

について書いていきます!

f:id:Sekaishiyarou:20220607154233j:image

突然ですが皆さん!

仏陀」と「釈迦」の違いってわかりますか??

て聞いてる私もつい最近まで知りませんでした笑

 

まぁ結論から言ってしまえば

ほとんど違いはありません!

なんじゃそりゃ!ほぼないんかい!

てなりますよね。

 

ここで

その僅かな違い、されど大切な違いについて

見ていきます!

 

まず、「釈迦」について見ていきましょうか。

「釈迦」って聞くと

「お釈迦様」って言われたりしていて

 

なんとなく

仏教のお偉いさん

って感じですよね。

 

その通りなんです!

「釈迦」っていうのは

仏教の開祖である

 

ゴータマ・シッダールタ」(読み方で違いあり)

を指します!

なぜ「釈迦」って呼ばれるようになったの?

て思う方もいるでしょう。

 

それは「ゴータマ・シッダールタ」が

釈迦族の国の王子

だったことに由来します。

 

では次に「仏陀」について見ていきましょう。

 

まぁ一般的には

「釈迦」 のことを

仏陀」と

呼ぶんですが

 

仏教的には

悟りを得たことを

仏陀

と呼ぶみたいです。

 

なので

仏陀」は

個人を指す言葉ではないのです!

 

つまり皆さんも悟りを得ると

仏陀」と

呼ばれるようになりますね。

 

まとめると

「釈迦」→仏教の開祖(個人)

仏陀」→仏教の中で悟りを得たもの(全体)

ということになります!

 

今からできることとしては

友達同士などで

「釈迦」は?

ゴータマ・シッダールタ」!

 

仏陀」は?

「悟りを得ること」!

と言うふうに問題を出し合って見てください!

 

すると、自然と

釈迦の本名や「仏陀」と「釈迦」の違いを

覚えられます!

 

これでみなさんは

「釈迦」や「仏陀」についてだけでなく

その違いについてもマスターできましたね!

では!